右手にミクロソリウム左手にマヨネーズ

アクア初心者女子の孤軍奮闘ブログ

ゴールデンハニードワーフグラミーのお迎え

こんばんは<゜)))彡

私です。

 

 最近更新少ないぞ?

ありがとうございます。

アクアリウムはコアな世界です。

さらにその中でも末端アクアリスト

私のブログに辿り着くとは相当~の

マニアとお見受けします。

どうぞご贔屓に。

 

さて本題に移りましょう。

とうとう、

お魚ちゃんをお迎えしました!!!!!

 

アクアリストお馴染みの

『ゴールデンハニードワーフグラミー』です。

そうGHD!GHD!GHD!です。

 

なんといっても特徴的なのが長いヒレ

ヒゲのようにも手のようにも見えます。

仕草が可愛くて、

水槽の暗い緑に明るい黄色が映える、

性格が比較的温和で

熱帯魚の中でも比較的飼育がしやすいので

選びました。

 熱帯魚はカラフルですが、

このきれいなレモン色の体色は

意外と少ないのです。

 

水槽を立ち上げてから約半年、

水質も安定して万全の体制で

お迎えしました。

 

 ↓↓↓水質検査の様子です

mizukusamayo2525.hatenablog.com

 

水あわせは点滴法でたっぷり時間をかけて

実施しました。

 

どんなお魚か調べてみました。

 

 【学名】

Trichogaster chuna var.

Colisa sota var.

 

【原種】

インド・東南アジア

(ハニードワーフグラミーの改良品種)

 

【分類】

キノボリウオ亜目(アナバス亜目)、

オスフロネムス科、トリコガステル属

 

【体の特徴】

〇最大体長 約4cm

〇体の色 黄色 

〇雌雄

〔幼魚時〕

オス→背びれが白め。体が細め。

ヒレの根元に濃い赤みが入っている。

下ビレの根元が真っ赤なのは

オスの可能性が高い。

メス→真ん中の黒い線がはっきりしている。体が大きい。

 

☆彡 ↓↓↓たぶんオスですよね???

あってます??

f:id:mizukusamayo2525:20180523183152j:plain

 メ~テル?

 

☆彡 ↓↓↓たぶんメスですよね???

f:id:mizukusamayo2525:20180523183226j:plain

大丈夫?メ~テル?

 

〔成魚時〕

オス→婚姻色(のどの辺りから

下ビレの付け根あたりまで黒く)なる。

メス→顎からお腹へのラインが

ふっくらする。

 

私は幼魚をお迎えしたので 

雌雄についての成長の変化は

これから詳しく観察し

追記していこうと思います。

 

【飼育】

〇温度 約20~28℃

(私は白点病予防のため

少し高めの27℃にしています)

〇水質 弱酸性~中性

アルカリ性は好まない)

〇餌 人口飼料 、生餌、冷凍飼料

〇水流は弱めがいい

 

☆アクアショップの店員さんのアドバイス

60㎝水槽で(ヤマトヌマエビちゃん10匹お迎え済み)

オスは喧嘩するので

オス3匹、メス2匹にしました。

 

【飼育はじめの様子】

餌は1日おき、照明点灯時間内で少量。

(餌はTetraプランクトンです) 

はじめは食いつきが悪かったので

摺り潰してあげたら食べてくれました。

餌の瓶を手に取ると水槽前面に

寄ってくるようになりました。

かしこーーい。

仕草も可愛く、ペット要素も高い

品種だと思います。

お迎えしてから約1か月経ちますが

元気でいてくれています。

f:id:mizukusamayo2525:20180523183407j:plain

☆彡オスとメス体型、体色が微妙に違う

 

お魚ちゃんにとって

快適な環境を維持できるように

水質管理していこうと思います。

 

今日はお魚ちゃんのお迎えのご報告でした。 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 <(_ _)>

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村