右手にミクロソリウム左手にマヨネーズ

アクア初心者女子の孤軍奮闘ブログ

CO2添加は楽しいよ

( ゜▽゜)/コンバンハ☆彡

 

 天候が不安定で

水換えのタイミングが難しい

私です。

 

暖かくなってきたので

週2回、四分の一にしたほうがいいのか・・

週1回、三分の一でよいのか・・・

悩みは尽きないです。

 

 さて今日の本題。

アクアリウムをはじめて

色んな新しい器材に出会いました。

 

なかでも私が一番好きなのは

CO2添加の器材です。

 

水草の成長に必要な光合成に必要な

CO2(二酸化炭素)を水槽内に添加する

装置です。

 

レギュレーターのメカニカル感。

エアストーンから水槽に広がる気泡。

 

今日はCO2が切れたようなので

交換してみました。

前回調整に手間取り少し無駄にしたので

60㎝水槽で1ヶ月くらいでした。

 

外した。

f:id:mizukusamayo2525:20180530135409j:plain

 

レギュレーターを閉めたのを確認して

f:id:mizukusamayo2525:20180530135436j:plain

 ボンベをはずします。

何回やってもこの取り外しは緊張します。

ねじこむ時は思いっきり回らなくなるまで。

かたくても頑張ってねじ込んでください。

私は慣れていない時に穴があいていなくて

出なかったことがありました。

f:id:mizukusamayo2525:20180530135458j:plain

 

エアストーン。汚れています。

(;´Д`)おえっ。

f:id:mizukusamayo2525:20180530135519j:plain

 

 茶色にすればよかった?

いや、白で綺麗に保つよう

自分に試練を課しています

o(・д´・+)ゞ(強がり)

f:id:mizukusamayo2525:20180530141042j:plain

 

 しばらく浸け置きします。

白くなったら

しっかり水で濯いで。

f:id:mizukusamayo2525:20180530141109j:plain

 

レギュレーター、電磁弁、

スピードコントローラー、

逆止弁、耐圧チューブなどの点検をして

取り付けます。

チューブははさみで切らず

カッターかチューブカッターで

切り口をきれいに切ってください。

私はさみで切って切り口が

少し歪んだだけで

漏れていたことがありました。

今はプラモデル用のニッパーで

スパッと切っています。

いちいち初心者らしい

失敗の多い私です(´;ω;`)

f:id:mizukusamayo2525:20180530141234j:plain

細か~い事ですが、

逆流防止弁の中の弁が

黒や赤がありますが

私は透明なこれがお気に入りです。

買いだめしてます。

 

↓↓ ↓CO2添加キット設置の詳しい記事

mizukusamayo2525.hatenablog.com

 

水槽への設置は

ADAのクリアスタンドでしています。

かっこいいし機能的なのに

もう販売してないんですよね・・・

再販オネガイシャァァァァァス!!(o・ω-人)

f:id:mizukusamayo2525:20180530150431j:plain

 今度は日付けをいれて

どのくらいもつのか

記録しておこうと思います。

φ(`д´)メモメモ...交換日5月27日(日)

 

 細かい泡が出ているのでOKですね。

f:id:mizukusamayo2525:20180530154011j:plain

真っ白なエアストーンが気持ち良いです。

 

皆さんのお気に入りの器材、道具も

是非教えてくださいね。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

<(_ _)>

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村